那須塩原支部・大田原支部 http://nasuradi.blogspot.jp/ ツイッター @nasu_savechild

2014/11/13

放射線の健康影響に関するワークショップ 12/18 黒磯

放射線の健康影響に関するワークショップ
放射線について、小さなお子様がいる保護者同士でお話してみませんか?


放射線の健康影響について、疑問に思っていることや知りたいことを
専門の先生に直接お聞きできます。

日時:平成26年12月18日(木)
10:00~12:00(開場9:30~)
場所:黒磯公民館 大会議室
(いきいきふれあいセンター)
対象:小さなお子様を持つ保護者
幼稚園・保育所等関係者
定員:先着70名
参加費無料
託児有 ※事前予約をお願いします
主催:栃木県 後援:那須塩原市

~当日のプログラム~
進行:堀口逸子先生(長崎大学 広報戦略本部准教授)
10:00~ はじまり
10:10~ アイスブレーク
放射線に関する豆知識 ~カードゲームを通じた学び~
10:50~ 情報提供
「放射線と子どもの健康に関するお話」
講師:鈴木 元先生(国際医療福祉大学クリニック院長)
11:20~ 質疑応答
12:00 終了


参加申込方法及び問合せ先

○電話、FAX、メールにて、
栃木県健康増進課健康長寿推進班までお連絡ください。
○申込締切り 平成26年12月8日(月)
栃木県健康増進課 健康長寿推進班
電 話:028-623-3094(平日8:30~17:30)
FAX:028-623-3920
E-mail: kenko-zoshin@pref.tochigi.lg.jp

2014/11/02

シンポジウム 防災・震災復興と「男女共同参画」 11/16(日) @宇大

シンポジウム 防災・震災復興と「男女共同参画」 を開催します(11/16(日))

シンポジウム 防災・震災復興と「男女共同参画」
―震災 から得た教訓は何か(国立大学協会 フェスタ国立大学2014)―
 
141116bousaisympo1.jpg
開催日時:2014年11月16日 (日)13時 ~ 16時(12時30分開場)

会場: 宇都宮大学峰キャンパス大学会館2階 多目的ホール

プログラム:詳細はチラシをご覧ください。
 
お問い合せ先:宇都宮大学男女共同参画推進室 女性研究者キャリア支援室
                     E-mail: gender@cc.utsunomiya-u.ac.jp
                     電話:028-649-5151(受付時間 10:00 ~ 16:00)
 
参加費・事前申し込み:不要。来場者は大学駐車場をご利用いただけます。
 
託児 サービス:当日は無料の託児サービスを用意しています
                      (事前申し込みが必要です。受入人数に限りがあります。お早めにお申し込みください。)
                      託児申込み締切り:2014年11月7日 (金)午前中まで
 
申込先:宇都宮大学国際学部附属多文化公共圏センター福島乳幼児・妊産婦支 援プロジェクト 担当:匂坂(さぎさか)
            電話:028-649-5228 (月・水・金 9:00 ~ 16:00) E-mail:sagih- fsp@hotmail.co.jp(随時)

2014/06/04

6/9 栃木県北ADRを考える会 キックオフ・ミーティング@西那須野公民館

栃木県北ADRを考える会 キックオフ・ミーティング

日にち 平成26年6月9日(月)
場 所 西那須野公民館  栃木県那須塩原市太夫塚1丁目194番地78

10:00~12:00(多目的ホール)
・「チェルノブイリ28年目の子ども達」上映会
・弁護団によるADR説明会
・質疑応答

13:00~15:00(講義室3・4)
・弁護団とのフリー・ディスカッション

栃木県北は福島県南と同レベルで放射能に汚染されています。私たち「栃木県北ADRを考える会」は、福島県との県境を越えて、私たち が原発事故の被害を受けている事実を東京電力や国に認めてもらうため、これまで栃木県北原発被災者弁護団と幾度にもわたる会合を重ね、 東京電力に対する集団ADRの準備を進めてまいりました。このたび 弁護団とともにキックオフ・ミーティングを開催いたします。 ぜひ皆様お集まりください。

<問い合わせ先> 栃木県北ADRを考える会 TEL : 090-7013-0330
E-mail :Tochigikenhoku.ADR@gmail.com

発 起 人 那須地区幼稚園長有志
弁 護 団 栃木県北原発被災者弁護団


甲状腺エコー検査 in 那須塩原 6/14~15

甲状腺エコー検査 in 那須塩原のお知らせ
※今回は定員に達しました。

◆日時
2014 年 6 月 14 日(土) 午後 13 時半~17 時半
2014 年 6 月 15 日(日) 午前      9 時半~11 時半

◆場所
東那須野公民館 1 階 (那須塩原市東小屋 474-11)

◆主催
「関東子ども健康調査支援基金」http://www.kantokodomo.info
(協力:那須塩原  放射能から子どもを守る会)

◆協力医
島根大学医学部総合医療学 外科教授  野宗 義博 先生

◆対象
那須塩原市および周辺市町村にお住まいの方
※ 5歳以上、震災事故当時 18 歳以下であったお子様を優先。
※先着順 150名 (すでに定員に達しています。当日受付はいたしません)
所要時間は、お一人につき平均30分程度です。
基金へのカンパとしてお一人につき 1000 円程度お願いします。


子どもたちの健康を守るために、わたしたちは「関東子ども健康調査支援基金」を、市民の手で立ち上げました。
行政の動きを待っていても、検査の手はなかなかわたしたち市民にまで届きません。放射能による健康被害は、福島県だけのことなのでしょうか?
「関東子ども健康調査支援基金」は、市民おひとりおひとりからのカンパにより、機材の準備を整え、専門の協力医にお願いをし、甲状腺エコー検査を関東各地で実施しています。
自分や子どもたちの健康状態を知ることは、市民としての当然の権利です。

ぜひこの機会に検診を受けてみませんか。

~那須塩原   放射能から子どもを守る会は、「関東子ども健康調査支援基金」の正会員です~


《お問合せ》
E-mail  kodomowomamorukai2011@gmail.com

最新情報 2014/6

最近更新されたページ

2014夏 ほよーん相談会 6/14~15 @福島
甲状腺エコー検査 in 那須塩原 6/14~15 
6/9 栃木県北ADRを考える会 キックオフ・ミーティング@西那須野公民館

2014夏 ほよーん相談会 6/14~15 @福島

ほよーん相談会 6/14~15 @福島
二本松、白河で、2014夏 ほよ~ん相談会を開催。
福島近県の方も参加可能です。
主催:保養情報サイト/ほよ~ん相談会 http://hoyou.isshin.cc/
TEL 09033909946 (みかみ)
メール ukeire.soudan@gmail.com (早尾)

2014/05/10

4/19 第3回 311『つながる、つたえる、そして未来へ』集い 報告 


4月19日に第3回 311『つながる、つたえる、そして未来へ』集い が開催されました。

来場者は1100名と、多くの方々にお越しいただきました。
関係者の皆様、ご参加いただきました皆様、
本当にありがとうございました。

原発事故から3年、静かに見える生活の中で
今も放射能問題に苦悩している人がまだまだたくさんいることを知る機会になりました。
今後も問題の一つ一つをねばり強く解決していくことが、
子どもに未来を託す大人の責任ではないでしょうか。

資料・映像はこちらからどうぞ


小出裕章氏 講演会資料 (PDFファイル 44ページ 約3MB)

4/19 第3回 311『つながる、つたえる、そして未来へ』集い 資料

第3回 311『つながる、つたえる、そして未来へ』集い 資料

那須塩原 放射能から子供を守る会 発表資料
(JPEGファイル 5ページ)






2014/01/24

最新情報 2014/1

最近更新されたページ

1/26 勉強会「尿検査とBABYSCANの解説」
1・28  国会に声を届けよう
2/8 「終わらない 3.11 原発震災の被害」

2/8 「終わらない 3.11 原発震災の被害」

終わらない 3.11 原発震災の被害
-北関東の被災者・福島県からの避難者調査から考える-

日時:2014年2月8日(土) 13:00-16:30
場所:明治学院大学白金キャンパス 本館1201教室
参加費・申込:入場無料、事前申し込み不要

宇都宮大学国際学部付属多文化公共圏センター
福島乳幼児・妊産婦支援プロジェクト
群馬大学社会情報学部付属社会情報学研究センター
茨城大学人文学部市民共創教育研究センター
明治学院大学国際平和研究所(PRIME) 共催


1・28  国会に声を届けよう



1・28  国会に声を届けよう <第二弾>
原発事故被害者の救済を求める全国集会

日時:2014年1月28日 11:00-13:30
場所:衆議院第一議員会館多目的ホール
   (最寄駅:東京メトロ 国会議事堂前・永田町)
申込み不要、資料代500円

集会では、原発被害者の置かれている状況について、損害賠償や支援法の現状について、法律の観点からの報告を行います。また、全国各地から被災者が集い、発言します。

主催:原発事故被害者の救済を求める全国運動


2014/01/18

1/26(日)勉強会「尿検査とBABYSCANの解説」

斉藤俊哉さんによる勉強会を下記のとおり開催します。

「尿検査とBABYSCANの解説」

1月26日(日)AM10時~12時
大田原市親園公民館 和室
 
場所詳細:
親園公民館(大田原市親園農村環境改善センター)
大田原市花園1973 0287-28-2444

マップ http://www.city.ohtawara.tochigi.jp/docs/2013090300385/

和室を半分に仕切れるので、子供が遊べるスペースも用意できます。
参加希望の方はご連絡ください。